オープンハウス2023

最終更新: 2023/10/09 19:30

プレゼンテーション
デモ・研究室見学
研究について語る先輩

オープンハウスとは?

オープンハウスとは、研究室見学や研究内容のデモを通じて、研究室のことを皆さんに知ってもらうためのイベントです。 IPLABのオープンハウスはUBIQUITOUSチームとCOMMUNICATIONチーム&WAVEチームで別々に行われます(詳しくは下記を参照してください)。 IPLABに少しでも興味のある方はぜひお越しください。

各チームのオープンハウスの概要については、以下の資料をご覧ください。


UBIQUITOUSチーム

参加方法

事前に高橋まで連絡

オープンハウス開催日程

  • 第1回 : 10月12日(木) 11:30 〜 12:00

開催場所

Teamsにて行います


COMMUNICATIONチーム&WAVEチーム

参加方法

今年度のオープンハウスは自由参加です。
ご都合のよい開催日程にて、開催場所までお越しください。

オープンハウス参加のメリット

  • 研究で製作したシステムやアプリケーションを体験できます。
  • 先輩に研究室について自由に質問できます。
  • 配属希望の方の場合、配属に必要な手続きをその場で行うことができます。(詳細は下記)

オープンハウスの内容

  1. 研究室説明 … 教室(SB0110)にてIPLABについて、また各チームの特徴や、研究室の配属方法について説明します。
  2. デモ … 教室(SB0112)にて研究室の先輩たちが実際に行っている研究のデモンストレーションを行います。
  3. 研究室見学 … 研究室(SB1024)にて研究内容の説明や研究室紹介を行います。 研究室の先輩に質問や相談をすることもできます。

パンフレット

例年、オープンハウス参加者にはパンフレットを配布しております。本ページからは電子版を配布します。

IPLABオープンハウスパンフレット

オープンハウス開催日程

各日程とも、60分ほどのオープンハウスを予定しています。

事前連絡不要、途中入退室可能ですので、お気軽にお越しください。

  • 第1回 : 10/11(水) 18:30~

    • スマートウォッチのみを用いたセンシングに基づく片手文字入力手法 (角田 | WAVE)
    • VR環境向けの焦点座標を用いた3次元バブルカーソルの評価 (視線班 | WAVE)
    • HoloBots: Augmenting Holographic Telepresence with Mobile Robots for Tangible Remote Collaboration in Mixed Reality (井原 | COMMUNICATION)
    • オンラインホワイトボードを用いた創造会議における自動検出による非言語情報伝達 (大山 | COMMUNICATION)
    • VR空間での対話における動物アバタの使用がユーザの自己開示に及ぼす影響の調査 (市川 | COMMUNICATION)
    • Hybrid Robot with Physical and AR Body Presentation (MRロボ | COMMUNICATION)
  • 第2回 : 10/17(火) 18:30~

    • アクティブ音響センシングを用いた人差し指の第3関節角度推定 (小西 | WAVE)
    • 真上にトラックパッドを固定したキーボードを用いた入力手法 (松田 | WAVE)
    • VR環境向けの焦点座標を用いた3次元バブルカーソルの評価 (視線班 | WAVE)
    • HoloBots: Augmenting Holographic Telepresence with Mobile Robots for Tangible Remote Collaboration in Mixed Reality (井原 | COMMUNICATION)
    • VR空間での対話における動物アバタの使用がユーザの自己開示に及ぼす影響の調査 (市川 | COMMUNICATION)
    • Hybrid Robot with Physical and AR Body Presentation (MRロボ | COMMUNICATION)
  • 第3回 : 10/23(月) 18:30~

    • EMSを用いたハンドジェスチャの学習補助システム (西川 | WAVE)
    • 切り忘れ防止のためのマイクカメラの自動切り替えシステム (新 | WAVE)
    • アクティブ音響センシングを用いた連続ジェスチャ推定 (SF班 | WAVE)
    • VR環境向けの焦点座標を用いた3次元バブルカーソルの評価 (視線班 | WAVE)
    • オンラインホワイトボードを用いた創造会議における自動検出による非言語情報伝達 (大山 | COMMUNICATION)
    • Hybrid Robot with Physical and AR Body Presentation (MRロボ | COMMUNICATION)
※デモ内容等の詳細は随時更新いたします。

配属を希望される方へ

配属を希望される場合、事前に先生との面談をして頂く必要があります。第2・第3志望としてCOMMUNICATIONチームまたはWAVEチームの配属を考えているという方も、ひとまず面談されておくことをお勧めします。また、面談を受ける際にはオープンハウスに参加することが前提条件となります。

面談を希望される方は、オープンハウス参加後のフォーム回答後に送られてくるメールに記載されているフォームに回答してください。 先生との面談予定を取次いたします。場所や方法については後日メールにてお伝えします。

開催場所

総合研究棟B 1階 SB0110室、SB0112室。 SB0110室前に集合をお願いします。


指導教員


募集人数

情報科学類高橋(UBIQUITOUSチーム)1名
情報科学類志築・川口(COMMUNICATIONチーム&WAVEチーム)2名
情報メディア創成学類志築・川口(COMMUNICATIONチーム&WAVEチーム)5名

連絡先

UBIQUITOUSチーム

高橋 伸

Email : shin[at]cs.tsukuba.ac.jp

COMMUNICATIONチーム&WAVEチーム

情報科学類 B4 佐藤 玲生

Email : openhouse2023[at]iplab.cs.tsukuba.ac.jp

※ [at]を@に置き換えてください