鶴田 真也 - Masaya Tsuruta



所属

(現) 筑波大学 システム情報工学研究科
コンピュータサイエンス専攻
インタラクティブプログラミング研究室 (IPLAB)
WAVEチーム
博士前期課程2年

(現) 産業技術総合研究所 (AIST)
人間情報研究部門システム脳科学研究グループ
テクニカルスタッフ (DNN)

(現) 情報処理学会 学生会員
(現) 日本神経回路学会 学生会員

(現) ジセカイ (jiseCHI) 株式会社
チーフデザイナ,チーフエンジニア

---
(元) 筑波大学 情報学群
情報メディア創成学類
計算視覚科学研究室

(元) 合同会社ノクチュアラント(noctualant)
デザイナ,エンジニア

研究の興味

  • Interaction Design
  • Usability
  • Acoustic Sensing
  • Radio Frequency
  • Machine Learning
  • Neurobiology
  • Haptics
  • Surface Quality
  • Soft Matter
  • Meta Material

連絡先

tsuruta@iplab.cs.tsukuba.ac.jp

研究概要

人とコンピュータが溶け合う社会を見据え,ソフトウェア,ハードウェアの双方から,これらの相互インタラクション方法や,デバイス,インタフェースデザインを研究しています. また,旧来よりデザインとエンジニアリングの境界をつけない活動を積極的に行っており,これを推進しています.

文献情報

国際会議 (査読あり)

  • Masaya Tsuruta, Shuta Nakamae, Buntarou Shizuki
    “RootCap: Touch Detection on Multi-electrodes using Single-line Connected Capacitive Sensing”
    In Proceedings of 11th ACM International Conference on Interactive Surfaces and Spaces
    (ISS 2016). (full paper).
  • Koshi Ikegawa, Masaya Tsuruta, Tetsuya Abe, Arika Yoshida, Buntarou Shizuki, Shin Takahashi
    “Lightweight Capacitance-based Block System for 3D Space Interaction”
    In Proceedings of 11th ACM International Conference on Interactive Surfaces and Spaces
    (ISS 2016). (poster).
  • Masaya Tsuruta, Shuhei Aoyama, Arika Yoshida, Buntarou Shizuki, and Jiro Tanaka
    “Hover Detection using Active Acoustic Sensing”
    In Proceedings of 18th International Conference on Human-Computer Interaction
    (HCI International 2016), Springer International Publishing, 2016. (full paper)

国内論文誌

  • 吉田 有花,鶴田 真也,池川 航史,阿部 哲也,志築 文太郎,田中 二郎
    “静電容量に基づくブロックシステム”
    コンピュータソフトウェア 論文誌 (採録決定済み)

国内会議 (査読なし)

  • 高田 崚介,奥村 彩水,木邑 和馬,神武 里奈,夛田 一貴,山路 大樹,鶴田 真也
    “PoiPet: ペットボトルゴミの分別を促進するインタラクティブなゴミ箱”
    情報処理学会, インタラクション2016, Mar 4, pp.850-854, B21.
  • 高田 崚介,山路 大樹,夛田 一貴,早川 悠,鶴田 真也,志築 文太郎,田中 二郎
    “PINCH: ハンガー型屋外干し支援システム”
    情報処理学会, インタラクション2016, Mar 4, pp.855-858, B22.

学位論文

修士論文

  • 鶴田真也
    指導教員: 志築文太郎
    “多電極中の被タッチ電極ならびにタッチジェスチャ入力を検出可能な単一結線タッチセンサ”
    筑波大学 修士論文 2017年1月提出 111ページ.

卒業論文

  • 鶴田真也
    指導教員: 酒井宏
    “ハイライトの画像的特徴に依存する質感知覚 ~光沢質感を促進する物体表面ハイライト分布特徴~”
    筑波大学 卒業論文 2015年1月提出 57ページ.

発表・講演 (学外)

登壇 (国際査読あり)

  • Masaya Tsuruta, Shuta Nakamae, Buntarou Shizuki
    “RootCap: Touch Detection on Multi-electrodes using Single-line Connected Capacitive Sensing”
    In Proceedings of 11th ACM International Conference on Interactive Surfaces and Spaces
    (ISS 2016). (full paper) (to appear).
  • Masaya Tsuruta, Shuhei Aoyama, Arika Yoshida, Buntarou Shizuki, and Jiro Tanaka
    “Hover Detection using Active Acoustic Sensing”
    In Proceedings of 18th International Conference on Human-Computer Interaction
    (HCI International 2016), Springer International Publishing, 2016. (full paper)

ポスター・デモ (国際査読あり)

  • Koshi Ikegawa, Masaya Tsuruta, Tetsuya Abe, Arika Yoshida, Buntarou Shizuki, Shin Takahashi
    “Lightweight Capacitance-based Block System for 3D Space Interaction”
    In Proceedings of 11th ACM International Conference on Interactive Surfaces and Spaces
    (ISS 2016). (poster) (to appear).

ポスター・デモ (国内)

  • 高田 崚介,奥村 彩水,木邑 和馬,神武 里奈,夛田 一貴,山路 大樹,鶴田 真也
    “PoiPet: ペットボトルゴミの分別を促進するインタラクティブなゴミ箱”
    情報処理学会, インタラクション2016, Mar 4, pp.850-854, B21.
    インタラクティブ発表 一般観客投票9位
  • 高田 崚介,山路 大樹,夛田 一貴,早川 悠,鶴田 真也,志築 文太郎,田中 二郎
    “PINCH: ハンガー型屋外干し支援システム”
    情報処理学会, インタラクション2016, Mar 4, pp.855-858, B22.
    インタラクティブ発表 一般観客投票10位
  • 鶴田 真也,岩永 将輝,廣澤 亮太
    スーパーサイエンスハイスクール(SSH) 全国大会 2010年度
    日本学生科学賞

発表・講演 (学内)

  • 鶴田真也.
    “タッチ位置検出が可能な単一結線タッチセンサの開発”
    CSセミナー (コンピュータサイエンス専攻中間報告)
  • 鶴田真也.
    “「きちんと」好きを高じさせる「ちゃんとした」デザインと、多方向からの実装のはなし ”
    学類有志が開催するライトニングトークイベントにおける招待講演として行った,新入生に体系的なデザインの歴史と実装について知ってもらうための授業.
    デザインという事象について,建築,アート,プロダクトの歴史という視点から体系的に解説した上で,デザインとエンジニアリングについて何をどのように勉強し, どのように実装する方法があるのかレクチャーを行った.

研究助成等 (学外)

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 2012年度 未踏事業 「採択」

  • 縦空間・レイヤー融合構造直感的楽曲ファイルブラウザ
    チーフクリエータ: 鶴田 真也
    担当PM: 越塚 登

海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)海外学会等参加支援プログラム
平成28年4月期募集 「採択」

  • Masaya Tsuruta, Shuhei Aoyama, Arika Yoshida, Buntarou Shizuki, and Jiro Tanaka
    “Hover Detection using Active Acoustic Sensing”
    In Proceedings of 18th International Conference on Human-Computer Interaction
    (HCI International 2016), Springer International Publishing, 2016. (full paper)

海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)海外学会等参加支援プログラム
平成28年度第二次募集 「採択」

  • Masaya Tsuruta, Shuta Nakamae, Buntarou Shizuki
    “RootCap: Touch Detection on Multi-electrodes using Single-line Connected Capacitive Sensing”
    In Proceedings of 11th ACM International Conference on Interactive Surfaces and Spaces
    (ISS 2016). (full paper).

独立行政法人 日本学術振興会 2017年度 特別研究員 DC1 「面接免除採用内定」

  • 能動的音響計測を用いた物 体表面・周囲におけるインタラクション手法の開発
    登録名: 鶴田 真也

奨学金

伊藤謝恩育英財団 (セブンアンドアイホールディングス)

  • 給付型 奨学生
    2011年度 - 2014年度

日本学生支援機構

  • 貸与型 第1種 第2種 奨学生
    2015年度 -

受賞 (学外)

  • PINCH: 高田崚介,山路大樹,夛田一貴,早川悠,鶴田真也
    Gugen2015
    Vstone賞
  • Sukima NEWS: 早川悠,鶴田真也,夛田一貴,山路大樹,高田崚介
    Mashup Awards 11 (2015)
    学生部門賞
  • Pop Pepper: 夛田一貴,山路大樹,高田崚介,早川悠,鶴田真也
    Mashup Awards 11 (2015)
    アシアル賞
    楽天API賞
  • PINCH: 高田崚介,山路大樹,夛田一貴,早川悠,鶴田真也
    Mashup Awards 11 (2015)
    優秀賞
    SONY MESH賞
  • 鶴田 真也,岩永 将輝,廣澤 亮太
    スーパーサイエンスハイスクール(SSH) 全国大会 2010年度
    日本学生科学賞

受賞 (学内)

  • Chidori: 鶴田真也,高田崚介,川畑裕也
    筑波大学 CS専攻 組込プログラム開発 2015年度
    講義内相互投票1位
    Freescale賞

受賞 (古)

  • 徳島県藍青賞 2007年度
    (徳島県の学生等において顕著な業績をあげた者に贈られる賞)
    藍青賞
  • ものづくり日本 第10回技術教育創造の世界 エネルギー利用技術作品コンテスト 2006年度
    文部科学省・経済産業省後援 日本産業技術教育学会主催
    日本産業技術教育学会努力賞
  • 全国中学生創造ものづくり教育フェア めざせ!! 木工の技チャンピオン 2005年度
    日本産業技術教育学会,木材加工分科会
    主催: 全日本中学校技術・家庭科研究会,茨城県,茨城県教育委員会,つくば市,つくば市教育委員会
    TX記念第6回全国中学生創造ものづくり教育フェア ものづくり競技大会
    優秀賞
    プレゼンテーション得票1位

そのほか研究・学業に関わる活動

チューター

  • NVIDIA GTC Japan 2016 DLI (Deep Learning Institute) ハンズオンセミナー
    (ディープラーニング講習における実習サポート,理論面等の質疑サポート)

テクニカルスタッフ

  • 産業技術総合研究所 (AIST) 人間情報研究部門システム脳科学研究グループ
    (脳神経科学分野におけるディープラーニングの技術職員)

ティーチングアシスタント

  • プログラミング実習IA 2015年度 情報メディア創成学類
  • プログラミング実習IB 2015年度 情報メディア創成学類
  • プログラミング実習II 2015年度 情報メディア創成学類

業務・個人関連の制作/制作協力

ほか

資格

  • TOEIC SCORE 855 (2014年10月26日)
  • 普通自動車 (2012年7月取得)
  • 実用英語技能検定(英検) 2級 (2006年取得)
  • 実用英語技能検定(英検) 3級 (2002年取得)

略歴

~2007年度

1992年 徳島県生まれ
鳴門教育大学学校教育学部附属幼稚園
  • 建築好きのため木工をがんばる.航空宇宙・船舶などが趣味に
鳴門教育大学学校教育学部附属小学校
  • web制作が好きに.有志で演劇サークルを作って活動
鳴門教育大学附属中学校
  • 部活動において電子工作や木工技能のコンペに複数応募し出場.複数受賞.ロボコン,web/ソフト開発,電気電子工作,木材加工,金属加工などの活動を行う
  • これらの取り組みが評価され,県知事に報告を行い徳島県から藍青賞を受賞

~2010年度

徳島県立城南高等学校 (SSH) 応用数理科
  • 住宅模型における耐震評価を行う装置を開発し,耐震形状の評価など研究活動を行ったことが評価され,SSH全国大会に出場/受賞
  • 課外ではデザイン,ソフトウェア開発,音楽などの活動を行う

2011年度

筑波大学入学 (情報学群.以降学業と業務を並行)
ジセカイ株式会社 (jiseCHI CO.,Ltd) を落合陽一,豊島圭介と共に設立/入社.技術とデザインの業務を担当
  • ポストプロダクション企業におけるCI (コーポレートアイデンティティ) 刷新計画に従事.CIのディレクションとロゴ,webデザイン,実装を担当
  • 日本初のクラウドファンディングサービスである READYFOR? (OHMA株式会社) に出向.デザインの業務を行う
  • 大学研究室などからシステム開発,デザインの業務を受託
  • 各種メディアアートの実装に従事
  • そのほかwebサイト,スマートフォンアプリケーションのデザイン,ディレクション,実装を複数担当

2012年度

独立行政法人情報処理推進機構「未踏 IT 人材発掘・育成事業」クリエータ
  • 視覚的なインクリメンタルサーチをテーマにした新しいタグツリーファイルブラウザの開発に従事

2013年度

ジセカイ株式会社における開発に専念
  • 強力な画像編集,GIFアニメーション,画像コラージュとSNSを総合的に行うスマートフォンアプリケーション “piccoloop” の開発に従事. 主に画像編集システム全体とアプリ内アイテム販売/課金システムの開発を担当
  • そのほかwebサイト等のデザイン,ディレクション,実装を複数担当
クラブイベントを主催 (2014年度,2015年度も同様に開催)
  • DJ/VJの実演,自主制作CD作成/販売におけるディレクションと実務を行う
  • VJソフトウェアの開発を行う

2014年度

研究活動 (脳質感情報学) を行う.またパッケージデザインなどに従事
  • 人間の脳が物体の質感を認識するメカニズムについて新たな仮説を設定,研究を行い卒業論文を提出
  • 自主制作CD等のパッケージデザイン,webデザイン,ブランディングとこれらに関わる一切の実装を受託する.オンライン頒布イベントにて販売数首位に
  • 新入生向けにデザインの非公式授業を行う

2015年度

筑波大学大学院進学 (システム情報工学研究科)
研究活動 (ヒューマンコンピュータインタラクション) に専念
  • これまで2本の個人研究,1本の共同研究に取り組み,そのうち1つの論文が国際学会における登壇発表に採択
  • MashupAwards11にてSukimaNews, PoiPet, Pinchを制作し優秀賞を含む3つの賞を受賞
プロダクトデザインなどを行う
  • 未踏事業 (2015年度; プロジェクト名: sigboost; チーフクリエータ: 青木海) においてプロダクトデザイン,ロゴデザイン,webデザインとこれら全ての実装を担当

2016年度~現在

株式会社リクルート Media Technology Lab から業務委託を受ける
  • クラウド (AWS) に対するセキュリティ監査ツールの開発を一任され従事
産業技術総合研究所 (AIST) 人間情報研究部門システム脳科学研究グループに参加
  • DNN (ディープニューラルネットワーク) の技術職員として活動
研究活動を行う
  • 査読有り国際学会2件採択,国内論文誌1件採択
  • 修士論文提出
ジセカイ株式会社として様々なエキシビションにおける制作業務を行う

開発経験

フレームワークやソフトは割愛し主に言語を記載
  • Swift (Cocoa/AppKit; Cocoa/UIKit) 2.5年
  • Objective-C (Cocoa/AppKit; Cocoa/UIKit) 6年
  • Javascript 8年
  • Ruby (Rails含む) 6年
  • Python 3年
  • C 6年
  • C++ 3年
  • Matlab 2年
  • HTML 15年
  • CSS (SCSSなど含む) 11年
  • Java (希に)
  • Action Script (とても昔,最近復活?)
  • C#, perl, php (とても昔 or ごく希に)
など