Yuki Kubo -久保 勇貴


2018年4月より卒業に伴いこのページの更新を停止し、以下のページへ移行しました。 yukikubo.net

所属

筑波大学大学院 システム情報工学研究科
コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 2年
IPLAB WAVEチーム

連絡先

kubo@iplab.cs.tsukuba.ac.jp

所属学会

  • ACM Student Membership
  • 情報処理学会
  • 日本バーチャルリアリティ学会

研究の興味

  • ウェアラブル(Wearable)
  • 入力インタフェース(Input Interface)
  • インタラクションデザイン(Interaction Design)
  • バーチャルリアリティ(Virtual Reality)

関連リンク

最終更新日:2018.05.06

文献情報

国際ジャーナル(査読あり)

  1. Yuki Kubo, Ryosuke Takada, Buntarou Shizuki, Shin Takahashi.
    Exploring Context-Aware User Interfaces for Smartphone-Smartwatch Cross-Device Interaction.
    Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies (IMWUT), Volume 1, Issue 3, Article No. 69. pp.69:1-69:21, Sept. 2017. (採択率:21.2%, 122/576)
    [ACM DL] [pdf] [Youtube]

国内ジャーナル(査読あり)

  1. 久保 勇貴, 志築 文太郎, 田中 二郎.
    ベゼル間の距離の短さを利用した超小型端末向けタッチジェスチャ.
    情報処理学会論文誌:インタラクションの理解および基盤・応用技術. 情報処理学会, 2017年5月, Vol.58, No.5, pp.1061-1072.
    [特選論文(Vol. 58, No. 5 に掲載された 30 件から2件選定), 2017.05.15] [web]
    [IPSJ] [pdf]

国際会議論文(査読あり)

  1. Yuki Kubo, Buntarou Shizuki, Jiro Tanaka.
    B2B-Swipe: Swipe Gesture for Rectangular Smartwatches from a Bezel to a Bezel.
    In Proceedings of the 34th SIGCHI Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI'16), pp.3852-3856, May 2016. (Notes, Notes 採択率 Under 20%) [C&C 若手優秀論文賞] [web]
    [ACM DL] [pdf] [Youtube]
  2. Yuya Kawabata, Daisuke Komoriya, Yuki Kubo, Buntarou Shizuki, Jiro Tanaka.
    Effects of Holding Ring Attached to Mobile Devices on Pointing Accuracy.
    In Proceedings of 18th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2016), Part2, pp.309-319, July 2016.
    [Springer Link] [pdf]
  3. Yuki Kubo, Hirobumi Tomita, Shuta Nakame, Takayuki Hoshi, Yoichi Ochiai.
    Bubble Clouds: 3D Form Display Composed of Soap Bubble Cluster
    In Proceedings of the 16th International Conference on Entertainment Computing (ICEC'17), 10 pages, Sep. 2017.
    [Springer] [pdf] [youtube]
  4. Toshiyuki Ando, Yuki Kubo, Buntarou Shizuki, Shin Takahashi.
    CanalSense: Face-Related Movement Recognition System based on Sensing Air Pressure in Ear Canals
    In Proceedings of the 30th International Conference on User Interface Software and Technology (UIST'17), pp. 679-689, Oct. 2017.(採択率:21.5%)
    [ACM DL] [pdf] [Youtube]

国際会議 デモおよびポスター(査読あり)

  1. Yuki Kubo, Buntarou Shizuki, Shin Takhashi.
    Watch Commander: A Gesture-based Invocation System for Rectangular Smartwatches using B2B-Swipe
    In Adjunct Proceedings of the 29th ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST'16 Adjunct), pp.37-39, Oct. 2016. [Demonstration]
    [ACM DL] [pdf] [youtube]
  2. Yuki Kubo, Hirobumi Tomita, Shuta Nakame, Takayuki Hoshi, Yoichi Ochiai.
    Bubble Cloud: Projection of an Image onto a Bubble Cluster
    In Proceedings of the 13th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (ACE'16 Creative Showcase), Article No.41, 4pages, Nov. 2016. [Demonstration]
    [ACM DL] [pdf]
  3. Yuki Kubo, Ryosuke Takada, Buntarou Shizuki, Shin Takahashi.
    SynCro: Context-Aware User Interface System for Smartphone-Smartwatch Cross-Device Interaction
    In Proceedings of the 35th International SIGCHI Conference Extended Abstracts on Human Factors in Computing Systems (CHI EA'17), pp.1794-1801, May 2017. [Late-breaking Work (Poster)] (採択率:38.7%)
    [ACM DL] [pdf]

国内会議論文(査読あり)

  1. 久保 勇貴, 志築 文太郎, 田中 二郎.
    B2B-Swipe: 超小型タッチパネル端末のためのベゼルからベゼルへのスワイプジェスチャ.
    第23回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ論文集. 日本ソフトウェア科学会, 2015年12月, pp. 85-90.
    [WISS2015] [pdf]
  2. 安藤 宗孝, 久保 勇貴, 志築 文太郎, 高橋 伸.
    MimiSense: 外耳道内の気圧変化を利用した下顎運動認識システム.
    第24回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ論文集. 日本ソフトウェア科学会, 2016年12月, pp. 1-6.
    [WISS2016] [pdf]

その他

  1. 久保 勇貴, 高田 崚介, 志築 文太郎, 高橋 伸.
    コンテキストに基づくスマートウォッチ及びスマートフォンを用いたクロスデバイスインタラクション.
    第24回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ論文集. 日本ソフトウェア科学会, 2016年12月, pp. 205-206. (国内会議 査読なしデモ発表)
    [WISS2016] [pdf]
  2. 久保 勇貴, 高田 崚介, 志築 文太郎, 高橋 伸.
    コンテキストに応じたスマートウォッチ・スマートフォン併用時のUIの検討.
    情報処理学会研究報告, Vol.2016-HCI-171, 情報処理学会, 2017年1月, 8 pages.
    [pdf]
  3. 山路大樹,久保勇貴,杉山慎一郎,志築文太郎,高橋 伸.
    プロトタイピングのための紙製タッチセンサの設計及び操作認識プログラムの開発.
    情報処理学会研究報告, Vol.2016-HCI-171, 情報処理学会, 2017年1月, 8 pages.
    [pdf]
  4. Yuki Kubo, Ryosuke Takada, Buntarou Shizuki, Shin Takahashi.
    Context-Aware User Interface System for Smartphone-Smartwatch Cross-Device Interaction
    In Proceedings of the 2017 International SIGCHI Conference on Asian CHI Symposium: Emerging HCI Research Collection, 8pages, May 2017.
    [Web]

研究費助成

  • 科学技術振興機構(JST) 戦略的創造研究推進事業 ACT-I (研究領域「情報と未来」)
    課題名「超小型端末を利用したメタファに基づく操作手法」,2016年12月 - 2018年3月
    [ACT-I] [My Page]

特許

  1. 安藤宗孝, 久保 勇貴, 志築 文太郎,信号処理装置,特願2016-241032.
    出願中.
  2. 安藤宗孝, 久保 勇貴, 志築 文太郎,XXXXXXX,特願2017-131440.
    出願中.

その他(学位論文等)

  • 卒業論文
    超小型タッチパネル端末のための画面縁から画面縁へのスワイプジェスチャ.
    筑波大学 情報学群情報メディア創成学類, 2016年2月, 71pages.
    [pdf]

受賞歴

  1. 平成24年度 香川高等専門学校 奨励賞(卒業研究), 2013.
  2. 平成24年度 電気学会・電子情報通信学会・情報処理学会四国支部 奨励賞, 2013.
  3. 平成27年度 筑波大学 学生表彰(学長表彰), 2016.
  4. 平成28年度 C&C 若手優秀論文賞, 公益財団法人 NEC C&C 財団, 2016.
    (CHI'16にて発表した B2B-Swipe: Swipe Gesture for Rectangular Smartwatches from a Bezel to a Bezel に対して) [url]
  5. 平成28年度 筑波大学 専攻長特別表彰, 2017. [url]
  6. 情報処理学会論文誌ジャーナル/JIP 特選論文, 2017.
    (情報処理学会論文誌 vol.58 no.5 ベゼル間の距離の短さを利用した超小型端末向けタッチジェスチャ に対して) [url]

その他の受賞歴

  1. Let's ENJOY TOKYO 学園祭グランプリ2015 企画賞 サイエンティスト賞 第1位,企画名「縁日 つくば」, 2016.
  2. NTTドコモ presents 新サービス創造ハッカソン 優勝, 2016.
  3. enPiT筑波大ワークショップ 優秀賞 第2位(全17チーム中), 2016.
  4. Mashup Awards 2016 Repl-AIイケてるチャットボット賞(株式会社NTTドコモ), ChaTravel, 2016. [url]
  5. Mashup Awards 2016 Shopping Bot Award(楽天株式会社), ChaTravel, 2016. [url]

助成

  1. 筑波大学海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)平成28年度海外学会等参加支援プログラム(平成27年12月期応募)
  2. 公益財団法人 NEC C&C財団 2016年度前期国際会議論文発表者助成 (for CHI '16)
  3. 筑波大学海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)平成29年度海外学会等参加支援プログラム(平成28年12月期応募)
  4. 公益財団法人 村田学術振興財団 平成29年研究者海外派遣援助 (for UbiComp '17)
  5. 筑波大学海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)平成29年度海外学会等参加支援プログラム(平成29年4月期応募)
  6. 筑波大学システム情報工学研究科 学生海外研究発表旅費支援(平成29年第3期)(for UIST '17)

インターンシップ

  1. ドワンゴ株式会社, 2014.09
    Oculus Riftを用いた新プロダクトの開発.
  2. KDDI総合研究所, 2016.10 – 2017.01
    装着型センサを用いたコンテキスト認識手法に関する研究.

その他活動

  1. 学生ボランティア.第23回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2015).2015.12.01 - 2015.12.04
  2. ティーチングアシスタント.「プログラミング実習ⅠA」.2016.07 - 2016.08, 2017.07 - 2017.08.筑波大学情報学群 情報メディア創成学類.
  3. Student Volunteers. 29th ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST'16). 2016.10.16 - 2016.10.19
  4. ティーチングアシスタント.「プログラミング実習ⅠB」.2016.10 - 2016.11.筑波大学情報学群 情報メディア創成学類.
  5. Student Volunteers. 29th ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST'16). Oct. 16th - 19th, 2016.
  6. ティーチングアシスタント.「プログラミング実習Ⅱ」.2016.11 - 2017.02.筑波大学情報学群 情報メディア創成学類.

略歴

  • 2013年 国立 香川高等専門学校(旧 高松工業高等専門学校) 制御情報工学科 卒業
  • 2016年 国立 筑波大学 情報学群情報メディア創成学類 卒業
  • 2017年 ETH Zurich(スイス連邦工科大学チューリッヒ校), AIT Lab.訪問研究学生,2017.10 - 2017.12.ジェスチャ認識に関する研究.
  • 2017年 国立 筑波大学 システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 在籍

資格

  1. 平成27年5月 バーチャルリアリティ技術者(Virtual Reality Engineer), 2015.
  2. 平成27年12月 上級バーチャルリアリティ技術者(Senior Virtual Reality Engineer), 2015.